企業・個別銘柄【航空機業界は3強となるか】空の覇権は誰の手に 米仏2強は市場を独占できるのか 誰もが知る民間機航空メーカーといえば、アメリカのボーイング、そしてフランスのエアバスです。 これは誰もが認めざるを得ない揺るぎない事実であり、世界を見渡せばそれらの、もしくは傘下の機体が各国を飛び回っていま... 2019.01.09企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【BRK.B】Berkshire Hathaway を投資対象として考える 最近とても気になる企業があります。 それは Berkshire Hathaway 米国株投資をしている人なら知らない人はいないだろうし、"バフェット" というキーワードは株式投資をしている人なら、一度は目にしたことがあると思います。気に... 2018.09.06企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【INFY】Infosysはインドを支える優良企業 Infosysは、世界最大規模のソフトウェア企業の一つで、コンサルティング、テクノロジー、アウトソーシングと、次世代サービスのグローバルリーダーです。 インドから世界に躍進した企業のひとつでもあります。 多くの素晴らしい技術者が揃って... 2018.02.21企業・個別銘柄新興国投資戦略
企業・個別銘柄【ボーイング(BA)が買収交渉】小型機取得に向けエンブラエルと提携か アメリカの航空機大手ボーイング(BA)は、ブラジルの航空機メーカーエンブラエルの買収に向けて交渉しています。 リージョナルジェット市場での強化図るため、欧州の大手航空機メーカーエアバスに対抗する事が狙いのようです。 ----- 2018.01.05企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【選択と集中】GEの経営方針は揺るがない アメリカの大型コングロマリット GEことゼネラル・エレクトリックは、電力部門のGEパワーで人員の20%にあたる1万2000人を削減する計画を発表しました。 構造的コストを来年10億ドル減らす取り組みの一環により今回の措置を取ったとのこと。... 2017.12.14企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【米国屈指の老舗百貨店】メイシーズ次世代百貨店へ(Macy's) 最近の老舗小売業界はボロボロでした。 ネットショッピング界の巨大モンスター企業が何でもかんでも最速で配達します。その上 安い。 なんて便利なサービスなのでしょうか。 スーパーも百貨店も、軒並みボコボコにやられました。 ですが、やられたらや... 2017.11.30企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【ゼネラルエレクトリックの選択と集中】フラナリーの手腕炸裂!GE再建にフルスロットル! 発電事業の減益などのために株価が低迷しているGEことゼネラル・エレクトリック。 フラナリーCEOの元、経営理念の基礎である事業の選択と集中を進めています。 現在、成長分野であるIoTでも対象分野と顧客を絞り込んで経営資源を集中投資し、実績... 2017.11.28企業・個別銘柄
企業・個別銘柄【インドにユニクロ】ファーストリテイリングが待望のインド進出 ファーストリテイリングがインドでの出店に向け許可申請を行いました。 数年前から計画が進められていましたが、ようやく現実的なものとなったようです。 2017.11.25企業・個別銘柄新興国投資戦略
企業・個別銘柄【ゼネラルエレクトリックは回復するのか】低迷しているGE 最近なにかと話題のGEこと、ゼネラルエレクトリック。 私も保有している銘柄ですので、現状のGEを記録です。 2017.11.22企業・個別銘柄