投資初心者の方へ【自分の価値観を大切に】インターネット情報から離れることをオススメする理由 ネットと自分を客観的に見よう 今や当たり前の話なのですが、ネットには莫大な情報があふれています。 自分が知らない情報はすぐに手に入りますし、気になることも瞬時に答えが見つかります。 価値観の違う人の意見も、尊敬出来る人の意... 2019.06.04投資初心者の方へ
ETF【簡単・手軽・分散】ETFとは何か 最近では《つみたてNISA》という言葉も世間に定着しつつあり、投資信託による資産運用を始めた方も少しづつ増えてきました。 その影響もあるためか、投資信託以外の金融商品に興味が出始めた人もいるはず。 ワンルームマンション投資や仮想通貨など... 2019.02.04ETF投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【ライフプランニング】必要や不必要とかではなく、まず知ることから始めよう 将来のことを考えると、漠然とした不安や モヤモヤした気持ちになることはないでしょうか。年金はどうなるのか、税金はどうなるのか、いつまで働かなくてはいけないのだろうか。不確定な要素に振り回されては、今 生きているこの時間すら楽しめません。 ... 2018.08.10投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【企業の目的】企業は何を考えて行動しているのか 先日、辞令だよと部長に渡された一枚の紙切れ。 そこには基本給が6000円増えた金額が書かれていた。 喜ばしいことだ。 お給料が上がったのだから。 でもここで思う。性格の捻くれた僕は思ってしまう。 謎の6000円給料が増える事案。... 2018.05.21投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【株式投資を始める方へ -参-】 株式市場にはそれぞれフィールドが存在します。 東京証券取引所は、日本最大級の証券取引所です。 私たちが耳にしたことのある国内の企業は、この東京証券取引所に上場しているのです。 東京証券取引所 東京証券取引所は、日本国内で一番大きな証... 2018.04.03投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【株式投資を始める方へ -弐-】株式投資のメリットを確認しておく なぜ株式投資をするのか 株式投資をするにあたり、何も得する事が無いのに出資する人なんていません。 なんらかのメリットがあるため、投資家は企業に出資するのです。 そこで、簡単にメリットをまとめて確認しましょう。 配当(インカムゲイン)... 2018.03.30投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【株式投資を始める方へ -壱-】株ってそもそもなんですか? 株式投資において、世間が抱くイメージは実際とはかけ離れたイメージを持たれている事が多いです。 特にそれを感じる場面は 「株なんかやってるの?」 という質問。 まだまだ"金儲けの手段"や"博打的"というイメージが先行している... 2018.03.27投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【株式投資を始める方へ -零-】株式投資における未来 株式投資を始めてみませんか 人生においてプラスしかない 株式投資を行うということは、各企業の経営や、業績などを調べ、それを見極めるという事になります。 それは、各企業の強みや弱みを知ること。 ということは、企業間の競争関係や、業種毎の... 2018.03.25投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【金融危機に備えよ】大企業が倒産する可能性を想定しておく 資本主義市場という名の下、世界の株式市場はアップダウンを繰り返しながら、概ね右肩上がりに進んでいきます。 高騰し、大きく下落し、人々はそれに興奮し、悲観し、過ちなどを繰り返しながら欲望の経済は成長を続けていきます。 近年、2008年の... 2018.03.16投資初心者の方へ
投資初心者の方へ【投資初心者の方へ】株式市場は手加減なし‼︎ 覚悟して挑め‼︎ 相場が好調ということもあり、個人投資家の参入が多くなってきています。 これも、金融庁の非課税制度の普及活動や報道番組から流れてくる景気のよい株高のニュース さらに、証券会社の取引手数料が下がってきた事も手伝い、株式投資のハードルがグ... 2018.02.02投資初心者の方へ